その他、いろいろな記事のインデックスページです。

2022年、新年あけましておめでとうございます
2022年、新年あけましておめでとうございます。今年も、自ら撮影した写真とフリーフォントとフリーアプリでつくったノンデザイナーである管理人の2022年の年賀状をご紹介しますね。

サンドゴールド色Suface Laptopの美しさに、心を奪われた!
先日、通勤途中の乗換駅で降りたとき、サンドゴールドの色Suface Laptopを持った、若い女性をみかけました。私は、その美しさに、心を奪われました!

Suface Pro 8 を、 ヨドバシカメラ秋葉原でみて…型落ちにしようかなぁ
少し前の11月下旬、2-in-1タイプのPC Suface Pro 8を、会社帰りにヨドバシカメラ秋葉原でみてきました。メモリは、 Photoshopを使いたいので16GB必要かなと思うけど、 193,380円…型落ちにしようかなぁ…

Suface Laptop 第1世代よ、さらば…で、気がついた重要なコト
2018年5月から、私が愛用していたSuface Laptop 第1世代のデバイスサポートが、2021 年11月13日、ついに終了してしまいます。そこで、重要なことに気がつきました。

ノートンセキュアVPNが、解約できない! を解決する方法
ノートンセキュアVPNが、解約できない! とお悩みのあなた! [Google Pay] → [定期購入] から、解約できます。

腰椎間板ヘルニア再発! 座っても、立っても、歩いても、寝ても痛い…
おはようございます。
腰椎間板ヘルニアを再発してしまいました。
腰だけでなく、足にもしびれや痛みがあって『この先、歩くことができないのではないだろうか…』と不安になるような痛みです。
座っても、立っても、歩いても、寝ても痛くて、少し...

Web Server for Chromeで、PHPは使えるのか?
Web Server for Chromeで、PHPは使えるのか? ということで、試してみました。
ですが、ボクの実験では、使えませんでした。
今日は、そのご報告です。
このページの目次
AMPを始めて、Web Server f...

AMPど素人でも、公式チュートリアル「HTML を AMP に変換する」が、できたヨ
AMP初心者 & 勉強中の管理人です。
AMPど素人のボクが、どこまでできるのか疑心暗鬼でしたが、とりあえずAMP公式サイトのチュートリアル「HTML を AMP に変換する」を、実際にやってみました。
まぁ、当然のことながら、完全理...

Web Server for Chromeのポップアップ説明を翻訳してみた
最近、AMPの勉強をはじめたところ、Web Server for Chromeが必要になり、使い出しました。
が、チェックオプション・およびそのポップアップ説明が、英語のため何の意味するのかわかりません。ということで、翻訳してみました。...

初めてのAMPページ作成してみた…『Bracketsのライブプレビューは使えないのでは?』
AMPど素人のボクが、公式サイトOpenJS Foundation and AMP Project contributorsの「初めての AMP ページを作成する」を見ながら、Bracketsを使って、初めてのAMPページを作成してみまし...