Suface Pro 8 を、 ヨドバシカメラ秋葉原でみて…型落ちにしようかなぁ

スポンサーリンク


少し前の11月下旬、2-in-1タイプのPC Suface Pro 8を、会社帰りにヨドバシカメラ秋葉原でみてきました。

やっぱり、そこそこ、いいお値段しますね~

メモリは、 Photoshopを使いたいので16GB必要かなと思うけど、 193,380円…

型落ちにしようかなぁ…

スポンサーリンク

行った理由

Suface Pro 8を、 ヨドバシカメラ秋葉原へ見に行った理由は、 そろそろ次のPC を検討し始めないといけないなぁと思っていたからです。

現在使っているSuface Laptop第1世代が、 つい先日の2021年11月13日にデバイスドライバーとファームウェアのサポートが終了となっているのです。

Suface Laptop 第1世代よ、さらば…で、気がついた重要なコト
2018年5月から、私が愛用していたSuface Laptop 第1世代のデバイスサポートが、2021 年11月13日、ついに終了してしまいます。そこで、重要なことに気がつきました。

まぁ、 Suface Laptop第1世代は、 すぐに使えなくなるわけではないので、急いでいるわけではないけれども。

とはいえ、あせって買うと失敗するので、前もって色々見ておこうとヨドバシカメラ秋葉原へ行ったワケです。

今回は11月3日に発売されたばっかりの2-in-1タイプのPC、 Suface Pro 8を見てきました。

公式サイトはこちら。

新しいCopilot+ PC、Surface Pro (第 11 世代) の登場 | Microsoft Surface
新しいCopilot+ PC、Surface Pro (第 11 世代) は、どこにでも持ち運べるコンパクトなデザインに、最先端の AI アクセラレーション機能を凝縮。パワフルな AI があなたの作業を加速し、日常をもっとスマートにします。...

Suface Laptop第1世代での悩み

今使っているSuface Laptop第1世代での悩みは、 Photoshopが、 もっさりとしか動かないという点です。 メモリが8GBしかないせいだと思います。

なので、ほとんど使っていません。 約1年前に、 せっかく本2冊やって覚えたのに、 今はGIMPしか使っていません(T . T)

アドビの公式サイトにも、 最小メモリは8GB、でもおすすめは16GBとあります。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/system-requirements.html

なので、次回は16GB以上を買おうと考えています。

まず目に行くのがお値段…

ということで、 まず目に行くのがお値段…CPU インテルCore i5 & SSD: 256GBでみると、、、

  • メモリ8GBは、 153,780円
  • メモリ16GBは、 193,380円

た、た、たかい。 メモリが倍になるだけで、 約4万円のアップか…

ちょっと? 貯金して、 からでないと手が出ない…


ちなみにメモリが32GBだと、 CPUはCore i7 しかなく、 1TBのSSDで、 325,380円・・ 手がでませ~ん。 ギブアッ プ (-_-)

春先まで待って型落ちして、安くなったところを狙うか…

それともメモリ8GBでもサクサク動くGIMPオンリーでいくか・・・

やっぱり無理かなぁ・・と思いつつ、外観を

やっぱりSuface Pro 8は、無理かなぁ・・と思いつつ、外観をちょっとみてきました。


色がプラチナの本体


こちらはグラファイト。光の具合であまりグラファイトになってないけど^^;


キーボードは4色あるけど、赤(ポピー レッド)は、50歳を過ぎたおじさんには恥ずかしい・・・・


キーボードは、別価格。 つけると、そこそこ? いやかなりのお値段に(*゚Д゚)


指紋認証付きキーボードもありました。確かに外で使うには、顔認証ではなく、指紋認証だよなぁ。

そういえば、私iPhone 12Pro使っているんですけど、マスクでの顔認証に困っています。 なんとかしてほしい🍎

型落ちにしようかなぁ。

型落ちにしようかなぁ。 デバイスドライバーとファームウェアのサポート期間が短くなってしまうんだけど…

う〜ん。

という感じで、ヨドバシカメラ秋葉原を後にしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました