Visual Studio Code for the Web をちょっとだけ試してみたヨ

スポンサーリンク


October 2021 (version 1.62)でリリースされたWebブラウザー(現在のEdgeおよびChrome)だけで動作するVisual Studio Code for the Webを試してみましたか?

私は自宅PCから、Visual Studio Code for the Webを、ちょっとだけ試してみました。

日本語化パッケージ・プレビューなどの拡張機能が、現時点では未対応ではあるものの、、、

PC管理権限の問題からアプリなどをインストールすることができないPCで、活躍してくれそうな感じです。

ということで、2021年11月7日時点での、簡単なご報告しておきます。

スポンサーリンク

Visual Studio Code for the Webとは


Visual Studio Code for the Webとは、October 2021 (version 1.62)でリリースされた、Webブラウザーだけで動作するVSCodeです。https://vscode.dev/ にアクセスするだけで利用できます。

制限があるものの、さまざまな理由でVSCodeデスクトップを使えない環境の場合は、とっても便利です。

VS Code for the Webには、検索や構文の強調表示、コードベースで機能する拡張機能のサポートなど、VSCodeデスクトップの多くの機能があります。GitHubやAzureReposなどのソース管理プロバイダーからのリポジトリ、フォーク、プルリクエストを開くだけでなく、ローカルマシンに保存されているコードを操作することもできます

引用:Visual Studio Code October 2022

特にクラウドツールを使用したローカル開発にとっても便利です。

クラウドツールを使用したローカル開発

ファイルシステムアクセスAPI(現在のEdgeおよびChrome)をサポートする最新のブラウザーでは、Webページが(ユーザーの許可を得て)ローカルファイルシステムにアクセスできます。
≪中略≫

  • VS Codeを(簡単に)インストールできないChromebookなどの低電力マシンでコードを編集します。
  • iPadで開発します。ファイルをアップロード/ダウンロード(さらに、ファイルアプリを使用してクラウドに保存)したり、組み込みのGitHubリポジトリ拡張機能を使用してリモートでリポジトリを開いたりすることができます。

引用:vscode.dev Visual Studio Code for the Web

私の場合、会社のPCは、PC管理権限の問題からアプリなどをインストールすることができません。なので、会社でWebページをつくるときに活躍してくれそうな感じです。

自宅PCからは、クラウドストレージのDropbox内のファイルも扱えることを確認できています。

iPadは、まだちゃんと試していませんが、GitHubリポジトリを利用しないとダメのような感じです。GitHubは現時点の私には、ちょっとレベルが高い…

拡張機能は、まだ未対応のモノが多い

デスクトップアプリで利用できる拡張機能は、現時点ではまだ対応できていないのモノが多いです。私がもっとも欲しい以下2つの拡張機能も、現時点では未対応です。

  • Japanese Language Pack for Visual Studio Code(日本語化パッケージ)
  • Live Preview

そうそうLive Previewは、デスクトップで簡単にhtml & css & JavaScriptのプレビュー確認ができるMicrosoft純正の拡張機能です。

VSCodeのLive Preview インストール方法・使い方・特徴
Visual Studio Codeに、html & css & JavaScriptのプレビュー確認に便利なMicrosoft純正の拡張機能Live Previewが、公開されました。インストール方法に加えて、使い方・特徴を簡単にご紹介!

まぁ、近いうちに対応してくれるかと…

デスクトップアプリと同様の設定は?

私が現時点で利用している以下の設定は、デスクトップアプリと同様に設定できます。

VSCodeで、html:5と入力した時、lang="en" を lang="ja" にする方法
VSCodeで、html:5 または ! と入力し、Tabキーを押して、htmlテンプレート作成するとき、lang="ja"にする方法です 。
VSCodeエディタの行を、右端で折り返す方法
Visual Studio Codeで、メニューバー[表示] → [右端での折り返し]をやっているのに、他のファイルを開いたりすると、エディタの行を、右端で折り返していない! ということがありませんか?
VSCodeで、半角スペース & TAB を表示する方法
Visual Studio Codeで、半角スペース & TAB を表示する方法の説明。なお全角スペースを表示するには、拡張機能をインストールする必要があります。
VSCodeで、インデントをTabで入力したい時の設定方法
Visual Studio Codeで、インデントを、(初期設定されている)半角スペースではなく、Tabで入力する時の設定方法を説明しますね。

まとめ

ということで、今日はOctober 2021 (version 1.62)でリリースされたVisual Studio Code for the Webを試した報告をしました。

まだまだご報告できることがあると思うので、わかったら随時報告してきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました