2021年 新年あけましておめでとうございます。

スポンサーリンク


2021年 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年2020年の秋から使い出したPhotoshopで、年賀状を作成しました。

参考にしたのは、同じく昨年秋に購入した2冊の本「これからはじめるPhotoshopの本」と「Photoshopしっかり入門」です。

ちなみに友達には、写真が異なるだけで、同じやり方で作った年賀状を送りました。

スポンサーリンク

年賀状の写真


年賀状は、上の写真を使って、作りました。撮影はボクです。

最初は、このまま使おうと思っていたのですが、よくみると、あちらこちらに汚れもあります。

これらの汚れは、Photoshopで取り除きました。

参考にした2冊の本

年賀状の作成で、参考にした2冊の本は、「これからはじめるPhotoshopの本」と「Photoshopしっかり入門」です。

両方とも昨年秋に、実際に手を動かしながら、終えています。

「これからはじめるPhotoshop」書評・レビュー!
今日は、約1ヶ月前に終えた「これからはじめるPhotoshop」書評・レビューをしますね(ちなみに3回繰り返しました)。ひとことでいうと… Photoshopについて右も左もわからないようなボクにとっては、操作の基本的な流れを覚えることがで...
「Photshopしっかり入門」書評・レビュー! 実際に手を動かして良かった!!
今日は、「Photshopしっかり入門」の書評・レビューです。約1ヶ月の間、合計24時間かかって、実際に手を動かしながら、すべての章を終わらせました。 その結果、表紙のキャッチコピー「知識ゼロからきちんと学べる!」「世界で一番やさしいとこと...

2冊の本を使ってやったこと


年賀状の作成では、上の(汚れが多い)修正していない写真に対して、2冊の本を使って、おもに、以下のことを行いました。

  • コピースタンプ
  • スポット修復ブラシ
  • 修正パッチツール
  • テキストレイヤーにレイヤースタイル

コピースタンプとスポット修復ブラシは、主に赤い実の汚れている部分を、取り除く時に使いました。これがけっこう大変💦

丁寧にやれば、もっとキレイになりそうです。『プロは、このあたりを丁寧にやるのかな…これがアマとプロとの差になるのかも…』と思いながら、やりました。

修正パッチツールは、2カ所、不要なモノを消すときに使いました。

テキストレイヤーのレイヤースタイルは、適用しないと間抜けな感じなので、使いました。

前と後で比較してみますね。

これが前で…

これが後…

まとめ

ということで、2冊の本「これからはじめるPhotoshopの本」と「Photoshopしっかり入門」を使って、2021年の年賀状を作成した様子をお伝えしました。

具体的に2冊の本が、どのように役だったのかは、また後日お伝えしますね。以下の通りです

2020年1月3日追加!
2021年賀状の作成で、Photoshop修復系ツールの違いを理解できた理由
あけまして、おめでとうございます。 元旦は、Photoshopを使って作成した2021年賀状で、ご挨拶させていただきました。 正直、年賀状作成は、『めんどうくさいなぁ』とも思ったのですが… 年賀状を、「Photoshopしっかり入門」を見な...
「これからはじめるPhotoshop」がなければ、2021年の年賀状はできなかった!?
2021年の年賀状は、Photoshopで作成しました。 昨年末、『どれどれ、秋に覚えたPhotoshopで、年賀状を作成するか!』と気合いを入れてはじめたものの…年賀状のベースをつくどころか、画像の読み込みさえできない状態。 ダメだこりゃ...

ちなみに友達には、写真が異なるだけで、同じやり方で作った年賀状を送りました。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

そうそう、今年はヘルニアをなんとか治したい💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました