第10章、5時間もかかった…でも、もう2つほど課題が欲しい

スポンサーリンク
スポンサーリンク


本「Photoshopしっかり入門」の第10章 総合演習「実践的な画像合成の制作実習」に、5時間かかってしまいました。途中くじけそうになりましたが、やり遂げることができました。

でも、ついでにいえば、もう2つほど課題が欲しいくらいです。

今日は、そこにいたった説明をしますね。

いざはじめると『どうやるんだっけ?』


第10章総合演習をいざはじめると『本の中で確かにやった記憶があるんだけど、どうやるんだっけ?』と、ページをひっくり返しながら進むことになてしまいました。とうぜん進むスピードは、落ちました。

本「Photoshopしっかり入門」の第10章は、総合演習「実践的な画像合成の制作実習」です。これまで学んできたコトを、組み合わせて、画像合成の制作をおこないます。

なので、これまでやったことがあるハズのことばかりです。ですが、いざはじめると『本の中で確かにやった記憶があるんだけど、どうやるんだっけ?』となってしまうのです。

普通の本なら『面倒だなぁ…』となりますが、「Photoshopしっかり入門」は、面倒なことにはなりません。

文章に 参照すべきページが記載されています。たとえば以下の感じです。

ここでは最初に[自動選択ツール](p.84)で背景の空をクリックしておおまかな選択範囲を作成したうえで、選択範囲を反転して(p.85)、さらにクイックマスクモード(p.96)で選択範囲を整えました。

おかげで、ページをひっくり返しながら進むことができました。少し時間がかかってしましましたが💦

テープのギザギザに大苦戦し、2時間

さらに途中では、写真を貼り付けるテープの画像でギザギザをつくるのに大苦戦し、約2時間かかってしまいました。

内容は、長方形ツールで、シェイプを作ってから、パスを編集して、短辺にギザギザをつくるというモノです。

参照ページをみてもよくわからないし…『もうできない飛ばすか』と思いました。が、著者のブログを発見して、なんと5分作れるようになってしました。

2時間やって作れなかったテープのギザギザが、たった5分でできたワケ!
ボクが本「Photoshopしっかり入門」第10章総合演習にあるテープのギザギザをたった5分でできたワケは、著者まきのゆみさんのアメブロ記事を、手を動かして、実際にやってみたからでした→ 『読者からのご質問:テープをつくってみよう〜パスの...

おかげで、[パスコンポーネント選択][パス選択][アンカーポイントの追加][アンカーポイントの削除][アンカーポイントの切り替え]の各ツールの使い方を、ある程度使えるようになりました。実践でも、つかえそうなレベルにまでこれていると思います。

テープのギザギザをつくるのに、約2時間かけた価値がありました。

レイヤーカンプにも手こずり、2時間


レイヤーカンプにも手こずり、2時間かかってしましました。

レイヤーカンプも、P121を参照と書いてあるので、そちらを参照してやったのですが…

実践で使いこなすことを考えて、具体的に友達に、レイヤーカンプでつくったPSDファイルを、渡してみてもらうことを想定して、レイヤーカンプ作成に挑みました。

あれやこれやと失敗しながら、2時間経過。

すると、なんとか作成できたと同時に、『なんでもかんでもレイヤーカンプができるってわけでは、ないんだ』と、レイヤーカンプで、できないことまでわかりました。

5時間かかって終了

というわけで、第10章は総合演習「実践的な画像合成の制作実習」は、5時間かかって終了しました

途中、なかなか進めず、イライラすることもありましたが、くじけそうな時もありました。『もういいや、これ飛ばすか』ってな感じで(笑)

でも、やり遂げると逆に『もう2つくらい実習があってもいいなぁ。』なんて、気持ちになっています。

そんな前向きな気持ちになれるくらいの力が、ついたのかもしれません。

さらにボクの場合、実践では、まわりに教えてくれる人もいなく、独学になるので、ページをひっくり返しながらやっていくということも、ある意味勉強になったかなと思います。

残すところはあと11章のみ。ここまできたら、丁寧にいこうと思います。

また、ご報告します。

そうそう「Photoshopしっかり入門」の詳しい内容はこちら → Photoshop しっかり入門 増補改訂版 【CC完全対応】[Mac & Windows対応]

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました