VSCodeのユーザー・ワークスペース・フォルダの設定の違い、優先順位を整理

スポンサーリンク
スポンサーリンク


Visual Studio Codeには、ユーザー・ワークスペース・フォルダの3つの設定方法があります。

が、違いや優先順位などで、頭が混乱しませんか? …って私だけかもしれませんが…

ということで、少し整理してみました。

なお、公式サイトの「ユーザーとワークスペースの設定」説明は以下をご覧ください。

Visual Studio Code User and Workspace Settings
How to modify Visual Studio Code User and Workspace Settings.

ワークスペースとは


話をはじめる前に、まずはVSCodeのワークスペースについて、超簡単に説明しておきますね。

ワークスペースを、超簡単に説明すると、作業スペースとなります。まんまだけど(笑)、実際いちばんわかりやすいかと…

VSCodeで通常は1フォルダしか開けないところを、ワークスペースにすると複数のフォルダを開いたりすることができます。

私は作業単位、たとえばhtml & css の勉強だけするワークスペースと、JavaScriptを勉強するワークスペースとに分けたりして利用しています。JavaScriptの勉強をする時だけ、拡張機能のLive Previewの設定を変更しているのですが、すっごく便利です。

プロジェクト・チーム開発などをする時には、ワークスペースを利用して設定の管理などをするそうです。ボッチの私には関係ないけど…

なおワークスペースの作成方法などについては、以下をどうぞ。

Viusral Studio Codeでワークスペースを作成する方法
Viusral Studio Codeでワークスペースを作成する方法 を説明しますね。

設定の違い


VSCodeの設定は、以下の3つのいずれかの場所に設定し、適用します。

  • ユーザー設定
  • ワークスペース設定
  • フォルダ 設定

では補足しながら、設定の違いをすこし説明しますね。

ユーザー設定


ユーザー設定は、PCのユーザーごとに、VSCodeアプリ全体に適用して利用する設定です。ワークスペースを作成しなくても設定できます。(Ctrl + , などで)設定 → ユーザー をクリックして、設定を変更します。

設定保存は、settings.json という名前のファイルで、(OS毎に異なり)以下に、保存されます。

  • Winの場合は、 %APPDATA%\Code\User\settings.json
  • MAC OSの場合は、$HOME/Library/Application Support/Code/User/settings.json
  • Linuxの場合は、 $HOME/.config/Code/User/settings.json

設定の優先順位は、一番低く、このあと説明するワークスペース設定 や ワークスペース フォルダ設定 で上書きすることが可能です。

ワークスペース設定


ワークスペース設定は、ワークスペースを作成して作業するときに、ワークスペース全体に適用して利用する設定です。ワークスペースを作成したのち、(Ctrl + , などで)設定 → ワークスペース をクリックして、設定を変更します。

設定保存は、ワークスペースを作成したときに保存した、xxx(←任意の名前).code-workspace という名前のファイルに、保存されます。

また、ワークスペースには、マルチワークスペース設定といって、複数のフォルダが登録可能です。なので、ワークスペース設定をすると、登録したすべてのフォルダに対して、設定が適用されます。

さらに、ワークスペース設定は、チームなど複数人で共通の設定をしたい時にも利用します。

設定は、このあと説明するフォルダ設定 で上書きすることが可能です。

フォルダ設定


フォルダ設定は、特定のフォルダのみに適用して利用する設定です。マルチワークスペース設定といって、ワークスペースに複数のフォルダを登録している時や、VSCode for the Webを利用している時に、特定のフォルダにだけ設定をしたい時などに利用します。

またワークスペースを作成してあっても、してなくても、設定が可能です。

設定変更の方法は、ワークスペースを設定してある時と、していない時とで異なります。なおVSCode for the Webでは、ワークスペースを設定していなくても、Default Workspaceとしてワークスペース設定してある状態になっています。

  • 設定してある時:(ctrl + , などで)設定 → 特定のフォルダ をクリック
  • 設定してない時:(ctrl + , などで)設定 → ワークスペース をクリック

ただし設定保存は、上記2つとも同じで、特定のフォルダ → .vscodeフォルダ → settings.json という名前のファイルで、保存されます。

フォルダ設定は、ワークスペース設定・ユーザー設定の中で、一番優先されます。

設定の優先順位


3つの設定が適用される優先順位は、(説明してきた順と逆の、)以下の通りです。

  1. フォルダ設定
  2. ワークスペース設定
  3. ユーザー設定

たとえば、設定 Editor : Font Size に、それぞれで以下の設定をしたとします。

  1. フォルダ設定で、14
  2. ワークスペース設定で、24
  3. ユーザー設定で、34

設定値は、ユーザー設定 → ワークスペース設定 → フォルダー設定 と上書きされていくので、最終的に Font Sizeは 34 となります。

まとめ

というわけで、今日はVSCodeのユーザー・ワークスペース・フォルダの各設定の違いや、優先順位について、少し整理してみました。


各設定の違いをまとめると以下の通りとなります。

  • ユーザー設定は、PCのユーザーごとに、VSCodeアプリ全体に適用して利用する設定
  • ワークスペース設定は、ワークスペースを作成して作業するときに、ワークスペース全体に適用して利用する設定
  • フォルダ設定は、特定のフォルダのみに適用して利用する設定

また設定が適用される優先順位は以下の通りとなります。

  1. フォルダ設定
  2. ワークスペース設定
  3. ユーザー設定

コメント

タイトルとURLをコピーしました