【2016年7月版】書泉ブックタワーのホームページ作成関連書籍の品揃え調査

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日、秋葉原の書泉ブックタワーに半年ぶりに行ってきました。目的は「ホームページ作成関連書籍の品揃えがいい本屋か」の状況調査です。当日はプログラミング書籍フェアをやっていたり、新しくなった「ノンデザイナーズ・デザインブック 第4版」を衝動買いしてしまった……などなどもありました。

ということで、そのことも含めて調査報告をしますね。まずは、恒例の書泉ブックタワーの写真からどうぞ!

相変わらずタワーのようだ(‘Д’)

カットシステム&マイナビ出版 プログラミング書籍フェア開催中 7/11~8/9

『暑い…あつい……あっつぃ………;つД`)』と書泉ブックタワーへ行った時は、ものすごく暑い日でした。

店内に入るとエアコンが効いていて『あー気持ちいい。極楽極楽』ってな感じで3階のコンピュータ関連書籍売り場にエスカレータで向かうことに……。

到着するとエスカレータ前に「カットシステム&マイナビ出版 プログラミング書籍フェア(7/11~8/9)」が展開されていました。

書籍は3棚を利用し全ての本が、(表紙がみえる状態での)面出し置き 又は (最下段の平台での)平積み置き のいずれかの状態で置かれています。

そうそうこのサイトでご紹介している「よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第2版】」もありました。そういえばこの本マイナビだったんだ(;^ω^)

よくわかるHTML5+CSS3の教科書 第2版 を初心者へのおすすめ本にしている理由
今日は「よくわかるHTML5+CSS3の教科書 第2版」を初心者さんへのおすすめ本にしている理由を書きますね。この本をおすすめする最大の理由は「初心者が辞典がわりとして利用するのにとっても便利だから」です。確かに『わからないことがあった時は...

フェアではマイナビ出版またはカットシステムの書籍を購入すると、(マイナビの場合は青、カットシステムの場合は白の)軍手がもらえるとのこと……なんで軍手なのかがよくわかりませんでしたが(^_^;)

ということで、本題のホームページ作成関連書籍の品揃え状況調査を報告を開始しますね。

HTML&CSS本

ざっと目で計算すると210冊(←同タイトル本も含む累計)近くある計算になります。

(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き4段 + (表紙がみえる状態での)面出し置き1段 + (最下段の平台での)平積み置きで置かれています。

このサイトでご紹介している「おすすめのHTML&CSS本」もすべてあります。→このサイトのおすすめ本

JavaScript本

ざっと目で計算すると155冊(←同タイトル本も含む累計)近くある計算になります。おおきくJavaScriptとJQueryのコーナーに分かれていて、JQueryが約35冊、JavaScriptが約120冊置かれています。

JQueryは(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き1段、JavaScriptは(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き3段 + (最下段の平台での)平積み置きで置かれています。

WordPress本

ざっと目で計算すると50冊(←同タイトル本も含む累計)近くある計算になります。

本は棚の一部だけで、(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き1段 + 1段の半分で置かれています。

Gimp本

全部で3タイトル6冊しかなく、そのうち「できるクリエイターGimp2.8独習ナビ」が4冊です。もともと少ないGimp本ですがちょっとさびしい。

そうそう「できるクリエイターGimp2.8独習ナビ」については、こちらでご紹介しています。ご参考にどうぞ。

GIMP初心者は入門書としてどの本を買えばいいのか?おすすめといわれている人気の3冊を購入してみました
GIMP初心者は入門書としてどの本を買えばいいの? 悩みますよね。私も同じように悩み「おすすめ」といわれているGIMP本を結局3冊買ってしまいました。買った順番にいうと「はじめてのGIMP2.8」→「できるクリエイター GIMP2.8 ...

デザイン本

ざっと目で計算すると380冊(←同タイトル本も含む累計)近くある計算になります。

(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き5段 + (表紙がみえる状態での)面出し置き1段 + (最下段の平台の)平積み置きで置かれています。

Webデザイン本

ざっと目で計算すると65冊(←同タイトル本も含む累計)近くある計算になります。

本は棚の一部だけを利用し、(背表紙のみが見える状態での)棚差し置き1段半で置かれています。

書泉ブックタワーの場所

書泉ブックタワーの場所は、秋葉原の昭和通り沿いにあります。GoogleストリートビューとGoolgeマップはこちら。


新しくなった「ノンデザイナーズ・デザインブック第4版」を衝動買い

デザインコーナーをみていて、ふっと目を落とすと以前このサイトでも紹介している「ノンデザイナーズ・デザインブック」がありました。

素人やノンプロが無理なく勉強できるおおすめ本のノンデザイナーズ・デザインブック
素人・ノンプロがデザインを学ぶことは難しい……と思いませんか? デザインの勉強をしたいけど何からはじめればいいのだろうと困っていませんか? デザイン入門と名がついた本を数冊買ってきたけど難しすぎて2・3ページ開いただけでホコリをかぶっている...

『やっぱり定番は、どこの本屋にも置いてあるなぁ( ̄▽ ̄)』なんて思いながら眺めていると、「最新刊6月28日入荷」というPOPが目に入ってきました(。´・ω・)?。

『ん? なんか以前と表紙がちょっと違うなぁ』と思いながら、手にとってみると、な・な・なんと新しくなっていました(;゚Д゚)。

帯をみると「日本語によるデザインサンプル」「和文タイポグラフィ」の章も新たに追加されているらしい。ということで中身をチラチラとみる……確かにみたことがないページがある(゚д゚)!

さらに、本文中の図が新しくなって、見やすくなっている(=゚ω゚)ノ

ということで衝動買いしてしまいました(*´ω`*)。本にブックカバーをつけてもらい、「しおり」をもらってきました。

レジで本をうけとると店員さんから「こちらをどうぞ」と、プログラミング書籍フェアでマイナビの書籍を買うともらえるという青い軍手をもらいました。

とここで、やはりなぜ軍手なのかを聞きたかったので質問してみました。

わたし「なんで軍手なんですか?」
店員さん「マイナビの本をご購入いただいた方に差し上げています。」

と、期待していない回答をもらいつつ『まぁ、いいか』とそれ以上しつこくは質問しませんでした(`・ω・´)ゞ

「ノンデザイナーズ・デザインブック第4版」の詳細については、またあらためてご紹介しますね。

とりあえず旧版と新版とのレビューが載っているAmazonへのリンクを貼っておきますね。

【2016年7月版】書泉ブックタワーのホームページ作成関連書籍の品揃え調査のまとめ

冊数でみると書泉ブックタワーのHTML&CSS本、JavaScript本、Wordpress本は有隣堂ヨドバシAKIBA店と大体同じくらいの品揃え度になります。

秋葉原の場合、本屋に行くのであれば「書泉ブックタワー」か「有隣堂ヨドバシAKIBA店」ということになりますね。→【2016年7月版】有隣堂 ヨドバシAKIBA店がホームページ関連書籍の品揃えがいい本屋か確認してきました。

情報は随時更新していきます。それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました