TeraPadのHTML編集モードで、HTMLファイルを編集していて、『正しく記述できたかなぁ』と思った時、ブラウザーでプレビュー確認しますよね。その時あなたはどうしていますか?なんとTeraPadだとツールバーにあるInternet ExplorerアイコンやFireFoxアイコンをクリックするだけでブラウザーでプレビュー確認できます。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/7d96263cb07c510de6e40b083353f543-300x116.jpg)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/a014e2921ac8ffcf2ebe79a13691d421-300x30.png)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/f6c7e343d3cd18604b8a9cf868da5b9a-300x161.jpg)
ただ、Internet Explorerアイコンは初期設定でTeraPadに表示されていても、FireFoxアイコンが表示されていなく、困っている人もいると思いますので、その設定方法をお伝えします。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/44a0971830a0e715ebeaf51ee1172a9d-300x98.jpg)
まずはMozilla Firefoxのインストールから
FireFoxアイコンで、ブラウザープレビュー確認したい人は、FireFoxをインストールしていると思います。しかし『えっ、これからFireFoxをインストールするのよ』という人は、インストールを先にお願いします。→Firefox のダウンロード – 自由な Web ブラウザ – Mozilla
インストールが終了したら、TeraPadを起動してメニューバーにFirefoxアイコンが追加されているか確認してください。追加されていれば、TeraPadでHTMLファイルを編集中に、Firefoxアイコンをクリックするだけで、Firefoxブラウザーでプレビュー確認できるようになっています。これ以上、設定をする必要はありません。クリックしてFirefoxブラウザーでプレビューできることを確認してください。今日はこれで終了です♪
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/7d96263cb07c510de6e40b083353f543-300x116.jpg)
残念ながら追加されていない人は、次に進んでください。
オプションダイアログボックスのブラウザーにMozilla Firefoxのパスを設定
インストールが終了したら、TeraPadの[表示]→[オプション]を選択して、[オプションダイアログボックス]を開いてください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/821b7f5d618d309d6ce02bf3a7d26ee3-300x241.jpg)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/a014e2921ac8ffcf2ebe79a13691d421-300x30.png)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/06a59bb4b73662e2687660f371335797-300x279.jpg)
次に、[オプションダイアログボックス]で[ブラウザ]タブを選択してください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/95baa398e96f8989fe6a9f1f207b5c61-300x279.jpg)
さらに[Mozilla Firefoxのパス]の端にあるアイコンをクリックしてください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/4e4c30eebb736d7a18a73d02b4d608ab-300x279.jpg)
[Mozilla Firefoxの実行ファイル]ダイアログボックスが表示されるので、Firefoxの実行ファイルがある場所をさがし、firefox.exeを選択して、[開く]ボタンをクリックしてください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/32f399128cfa37d9dce884e5a77efaf1-300x179.jpg)
[Mozilla Firefoxのパス]にFirefoxの実行ファイルがある場所が入力されているのを確認し、[OK]ボタンをクリックしてください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/07-3-300x279.jpg)
「Firefoxの実行ファイルがある場所」がわからない人、または意味が分からない人
「Firefoxの実行ファイルがある場所」がわからない人、または意味が分からない人は、デスクトップ上にあるFirefoxアイコンを右クリックして[プロパティ]を選択してください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/9c3c1f973ec4e009230746c17c86638d-204x300.jpg)
[ショートカット]タブのリンク先の文字列をコピー(Ctrl + c)してください
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/ecc45088954e4748cda4313b28856fa3-226x300.jpg)
TeraPadの[オプションダイアログボックス]の[ブラウザ]タブにある[Mozilla Firefoxのパス]へコピーした文字列を貼り付け(Ctrl + v)てください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/97b9620c51f30bab7855c8dea3a0b22d-300x279.jpg)
貼り付けたら、両端のダブルクォーテーション(“)を削除してください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/2078c7cae9a29964baa7ae29140c8f9c-300x279.jpg)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/a014e2921ac8ffcf2ebe79a13691d421-300x30.png)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/9bdfaab6a7ef69b347aebec6b2201fb2-300x279.jpg)
[OK]ボタンを押してください
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/1dd1650d83fb5c4e480d84cc849a75f0-300x279.jpg)
Firefoxアイコンをクリックして、ブラウザーでプレビューできることを確認してください
TeraPadのメニューバーにFirefoxアイコンが追加されていますので、クリックしてFirefoxブラウザーでプレビューできることを確認してください。
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/7d96263cb07c510de6e40b083353f543-300x116.jpg)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/a014e2921ac8ffcf2ebe79a13691d421-300x30.png)
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/f6c7e343d3cd18604b8a9cf868da5b9a-300x161.jpg)
Firefoxが起動しない人へ
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/d3bb51281e07aed8168b9a3287377f59-300x113.jpg)
「Mozilla Firefoxの起動に失敗しました。パスの設定を確認してください」とメッセージボックスが表示されている人は、TeraPadの[オプションダイアログボックス]の[ブラウザ]タブにある[Mozilla Firefoxのパス]をもう一度確認してみてください。ダブルクォーテーション(“)が残っていたりしていませんか?
![](https://creating-homepage.com/wp-content/uploads/2015/11/2078c7cae9a29964baa7ae29140c8f9c-300x279.jpg)
TeraPadのHTML編集モードでツールバーにFireFoxアイコンを追加し、ブラウザープレビュー確認できるようになりました
これでTeraPadのHTML編集モードで、HTMLファイルを編集していて、『正しく記述できたかなぁ』と思った時、ツールバーにあるFireFoxアイコンをクリックすることによって、Firefoxブラウザープレビューですぐ確認できるようになりました。超便利な小技なので、やっていないひとは、ぜひやってください。
えっ?Google Chromeでプレビュー確認したいですって…。これはまた別の方法になりますので、次回ということで。