TeraPadのHTML編集モードでツールバーにはChromeアイコンを追加できません。替わりにツールに登録してブラウザープレビュー確認できます

スポンサーリンク
スポンサーリンク


TeraPadのHTML編集モードでツールバーにはChromeをアイコンを追加できません。替わりにツールに登録して簡単にブラウザープレビュー確認できる方法があります。

今日はその方法をご紹介します。

まずはGoogle Chromeのインストールから

Chromeでブラウザープレビュー確認したい人は、Chromeをインストールしていると思います。『えっ、これからChromeをインストールするのよ』という人は、インストールを先にお願いします。→Chrome ブラウザ

[ツールの設定]ダイアログボックスに設定する


メニューバーの[ツール]→[ツールの設定]をクリックし、


[ツールの設定]ダイアログボックスを開きます。


[追加]ボタンをクリックし、


[ツールの編集]ダイアログボックスを開きます。ここから以下の4カ所(正確には5カ所)設定していきます。

  • [名前]
  • [実行ファイル]
  • [コマンドラインパラメータ]
  • [メインメニューに表示]、[ポップアップメニューに表示]チェックボックス

では、それぞれ設定していきますね。

[名前]


[ツールの編集]ダイアログボックスの各項目を設定します。まずは[名前]に、任意の名前を入力します。私はChromeと入力します。

[実行ファイル]


[実行ファイル]…右端の□をクリックし、


「Chromeの実行ファイルがある場所」を選択し、


[開く]ボタンをクリックすると、


実行ファイル欄に自動入力されます。わからない人は、後述の「Chromeの実行ファイルがある場所」がわからない人、または意味が分からない人を参照してください

[コマンドラインパラメータ]


次に[コマンドラインパラメータ]…右端の□をクリックし、「ファイルのパス(長)[%f]」を選択すると、


コマンドラインパラメータ欄に、%f が自動入力されます。

[メインメニューに表示]、[ポップアップメニューに表示]チェックボックス


[メインメニューに表示]、[ポップアップメニューに表示]のチェックボックスにチェックされていることを確認し、


[OK]ボタンをクリックします。これで、4カ所(正確には5カ所)設定終了しました。


最後に、[ツールの設定]ダイアログボックスに、Chromeが登録されているのを確認し、[OK]ボタンをクリックします。

「Chromeの実行ファイルがある場所」がわからない人、または意味が分からない人


「Chromeの実行ファイルがある場所」がわからない人、または意味が分からない人は、デスクトップ上にあるChromeアイコンを右クリックして[プロパティ]を選択して、


[ショートカット]タブのリンク先の文字列をコピーして、


[ツールの編集]ダイアログボックスの[実行ファイル]へコピーした文字列を貼り付けて、


貼り付けたら、両端のダブルクォーテーション(“)を削除してください。

Chromeブラウザーでプレビュー確認する方法は2つ

TeraPadテキストエディタのHTML編集モードからChromeブラウザーでプレビュー確認する方法は2つあります。

1つめは、右クリックして[ツール]→[Chrome]を選択しプレビュー確認する方法です。


2つめは、メニューバーの[ツール]→[Chrome]を選択してプレビュー確認する方法です。


TeraPadテキストエディタのHTML編集モードでGoogle Chromeをツールに登録してブラウザープレビュー確認できるようになりました

これでTeraPadテキストエディタのHTML編集モードで、『正しく記述できたかなぁ』と思った時、Google Chromeブラウザーでプレビューして、すぐ確認できるようになりました。

超便利な小技なので、やっていないひとは、ぜひやってください。

他のブラウザーOperaなどでも同じようにできます。超便利な小技なので、やっていないひとは、ぜひやってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました