スラスラわかるHTML&CSSのきほん を超初心者へのおすすめ本とする理由

スポンサーリンク


今日は「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」を超初心者へのおすすめ本とする理由を書きますね……ちなみにわたしはこの本をコーディングしながら3回くり返し読みました。繰り返せば繰り返すほど味がでる本で、まさにホームページ作成の超初心者にとって「最高のおすすめ本」でです。

この「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」はホームページの作成がはじめてである超初心者はもちろん、「独学で学びたい人」「一度挫折したけどゼロからやりなおしたい人」にとっても、最高のはじめの1冊になります。amazonのカスタマーレビューでも、「ゼロから学べる学習用テキスト」「初心者向けで無理なくできる」「わかりやすい」などなど高得点をもらっている理由がわかります。

購入して、コーディングしながら3回くり返しましたが「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」の表紙にも書かれている「なぜそう書くのか?までちゃんとわかる」「いちばんやさしい。ずっと使える。」「大切な知識が無理なく身につく入門書の決定版!」のキャッチフレーズが本当であることがわかります。とはいえ、「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」にも悪い点・良い点がありますのでまとめておきますね。

スポンサーリンク

スラスラわかるHTML&CSSのきほん の悪い点

  • 各節の最初に完成イメージがないので、各節で何をするのかがわかりずらい(読み進めると完成イメージはあります)
  • html5の新しいタグが使われていない

「各節の最初に完成イメージがないので、各節で何をするのかがわかりずらい」という点は、一緒にホームページ作成の勉強をしているリンゴさんがよく言っていますし、わたしもそのように思います。しかし、各節の最後に完成イメージはあるので問題ないです。

「html5の新しいタグが使われていない」という点は、超初心者や入門者にとって本当に必要なのはhtml5で追加された新しいタグについて学ぶことではなく、もっと「htmlの本質的なことを学ぶこと」なのでまったく問題ないです。逆をいうといきなりhtml5の新しいタグの勉強をしても、htmlの本質的なことがわからなければ意味がないということです。

スラスラわかるHTML&CSSのきほん の良い点

  • float、marginなど特につまづきそうな部分を、超初心者でもわかる書き方をしている
  • 超初心者にとって難しいことを「やさしい言葉で、しかも、わかりやすい書き方」をしている(あえて細かいことを書いていない)
  • 最終的に一つのきれいなサイトができあがるので、そこから自分でオリジナルサイトを作ることができる(いわゆるテンプレート化ができる)
  • 今後、ステップアップするためのhtml&cssの本を無理なく読み進め、勉強することができる基礎知識が身につく

スラスラわかるHTML&CSSのきほん の総評

htmlとcssを勉強するためのステップを「入門編」「基礎編」「応用編」とわけると、「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」は「入門編」にあたるおすすめ本です。

キャッチフレーズにある「なぜそう書くのか?までちゃんとわかる」「いちばんやさしい。ずっと使える。」「大切な知識が無理なく身につく入門書の決定版!」はほんとうで、ホームページ作成の超初心者はもちろん、「独学で学びたい人」「一度挫折したけどゼロからやりなおしたい人」には、最適な一冊となっています。

悪い点も素直に書きましたが、それを補ってあまりある内容が書かれています。ちなみにわたしは、今でもわからないことがあるとこの本と姉妹本である「スラスラわかるCSSデザインのきほん」に戻ってきます。


→Amazonはこちらから


→楽天ブックスはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました